back
★2月の新入荷②★Kanosuke Hioki Pot Still
2025.02.19
② Kanosuke Hioki Pot Still 嘉之助 日置ポットスチル 51% ¥1800 / 1980
※ 鹿児島、小正醸造・日置蒸溜蔵製ポットスチルウイスキー。アイリッシュポットスチルにインスパイアされ、大麦と麦芽を原料に独自の製法で糖化・発酵し、本来焼酎用のステンレス製単式蒸留器で蒸留。嘉之助熟成庫にてアメリカンホワイトオーク新樽とバーボン樽で3年以上熟成させた原酒をブレンド。日本初の試みながら、ポットスチルの本家、ミドルトン蒸留所の製品を彷彿とさせるような魅力的なボディと香味を持つ見事な出来栄えの新カテゴリージャパニーズウイスキー。51%。
★追記:日本製のポットスチルウイスキーが飲める日が来るとは!しかもまだウイスキー造りを始めてまもない蒸留所がこれに挑戦するとは・・・小正醸造やってくれますね~👍ミドルトン蒸留所(アイリッシュポットスチルウイスキーのご本家的蒸留所)のファンとしては心から称賛を送りたいです👏では以下テイスティングノートを記します。
香り:まろやかな甘みは公式コメントのバターサンドという表現がなるほどと思えます。ミドルトンのポットスチルに感じられるような香ばしいスパイス香にほのかにすっきりした酸味。「嘉之助シングルモルト」(以下SM)に感じるような植物香はあまりなく、香りはこちらの方が魅力的。
味わい:スムーズな口当たり。梅酒っぽい香味と微かな酸味を伴う程よい甘みに香ばしさを伴うほろ苦さ。この香ばしいほろ苦さにはミドルトンを彷彿とさせるものがあり、質感をSMより一段重めにしています。「ポットスチル」という感じが確かにあります。味わいにおいてもSMに感じるような植物香は感じられないようです。
フィニッシュ:飲み下すとさらに香ばしさとほろ苦さが主張を強め、麦菓子系のコクのある甘みと調和します。51%でのボトリングも満足感があり、全体的にSMよりも一段重厚な味わいと言えそうです。
少量加水すると幾分ほろ苦さが穏やかになり、バニラ系の甘みが前に出ます。その分少しライトになる印象ですが、バランスは良好です。
やあ、嘉之助お見事✨!SMもよくできていましたが、若さを感じさせない完成度がありますし、ちゃんとポットスチルらしい味わいに仕上がっていて、さらに一段高く私は評価したいと思います。今後嘉之助としてポットスチルウイスキー造りを続けていくのかどうか分かりませんが、ぜひ続けてさらに熟成を経たものを提供していただきたいものです。