バーアンサング ロゴ BarUnsung ロゴ

BLOG

back

★2月の新入荷⑦★Burn McKenzie Highland Single Malt 12y (OB)

2025.02.22

 

⑦ Burn McKenzie Highland Single Malt 12y (OB) バーンマッケンジー シングルモルト 12年 43% ¥1200 / 1320

※ バーン・マッケンジー社製ハイランドモルト。本ボトルはフォート・ウイリアム近郊の蒸留所のシングルモルトであるとアナウンスされており、ベンネヴィスか1983年に閉鎖されたグレンロッキーだと言われていた。グレンロッキーなら激レアの掘出物ということになるが・・・。1990年頃製造された品で、12年物というと蒸留は1978年頃ということになる。1978~1984年の間操業停止のベンネヴィスにもギリギリ可能性は残るが、すっきりした質感で、心地よい甘みに軽めのピート感が混じる味わいはベンネヴィスっぽくはなく、私のリサーチしたグレンロッキーの特徴と一致する!これはロッキーなのでは?43%。

★追記:個人的にはたいへん楽しみにしていたオールドボトルでした。リサーチから得られた情報を信じれば、飲んだことのなかった閉鎖蒸留所グレンロッキーの貴重なシングルモルトの可能性も♪ ベンネヴィスだとしてもニッカが買収するずっと前の70年代蒸留のベンネヴィスの12年熟成品となればそれはそれでたいへん価値があります。ではまずはベンネヴィスと似たようなフレーバーかどうか、同じ43%品のオフィシャル品「ベンネヴィス10年」(以下BN10)と飲み比べてみました。以下テイスティングノートです。

香り:うっすらとした軽いピート香とほのかにオレンジピール香を纏った爽やかな甘みを感じる香り。もう香りの時点でBN10の白花系の華やかな甘みを感じるいかにもノンピートの香りとはかなり異なります。

味わい:スムーズな口当たりでBN10よりは軽やかな質感。フルーティですっきりした甘みがまず感じられた後、じわじわとほのかな苦みを伴う軽いピート感が感じられるようになります。

フィニッシュ:飲み下すと43%らしい程々のスパイス感の後、すっきりした心地よい甘みに軽めのピート感がさらに明確になり、それらの香味が一体となった爽やかな余韻となって続きます。

ふむ、BN10とは全く異なる味わいです。味わいも質感もピート感が感じられることもベンネヴィスとは全く似ていません。それどころか、私もそれなりの数のシングルモルトを飲んできていますが、初めて味わうフレーバーのように思われました。およよ、これはやはりグレンロッキーではないの😲?

ということでグレンロッキーの味わいの特徴をリサーチしてみました。まとめてみると、「ボディはライトで、フルーティな甘みがあり、ライトピートである」という感じ。え~、ピッタリ一致するじゃん✨!

さらに調べてみると、バーン・マッケンジーの親会社であるバーン・スチュワート社がイギリスの大手酒販店であるザ・ウイスキーショップ向けにおそらく1990年代にグレンロッキーの14年物のシングルモルトをリリースしていることも判明。ほとんどがブレンデッドの原酒として使われていたロッキーですが、バーン・スチュワートが何らかのルートでロッキーのストックを持っていた可能性があることも分かりました。

これが果たしてロッキーのシングルモルトなのかどうか、真実は知りようもありませんが、蒸留所不明のシングルモルトでこれほどわくわくさせてもらったこともなかなかありません。楽しませてもらいましたし、純粋に美味しいシングルモルトでした😋。激レア品ではありますが、かなりお手頃な価格でお出ししておりますので、興味のある方にお試しいただければと思います。残りはもうそう多くはありませんが・・・。

 

CONTACT

Bar Unsung
営業時間: 18:00-1:00
定休日: 日曜
※月曜祝日の場合、日曜営業・月曜祝日
TEL: 03-6458-0949
Copyright@bar-unsung. All rights reserved.