back
11月の新入荷(その②) アメリカンウイスキー&テキーラ編
2020.11.03
その②ではアメリカンウイスキー2本とテキーラを3本紹介します。価格は税抜価格です。
⑧ Old Bardstown Estate Bottled オールドバーズタウン エステートボトルド ¥700
※ ノアーズミルやローワンズクリークも手掛けるケンタッキー・バーボン・ディスティラー社製。銘柄は長い歴史があるが、「エステードボトルド」は50.5%の新バージョン。50.5%のバーボンとしては軽やかさのある味わい。不思議と加水すると樽感とボディ感が増す印象。
⑨ Knob Creek Rye ノブクリーク ライ ¥700
※ ジム・ビーム社の手掛けるクラフトバーボンとしてその力強い味わいが好評のノブクリークの2015年にリリースされたライウイスキー。ノブクリークの力強い味わいを踏襲しつつ、ライならではの香り高いスパイシーさが感じられる。50%。
⑩ Herradura Anejo エラドゥーラ アネホ ¥900
※ 1870年創業のバジェス地方屈指の名門が手掛けるプレミアムテキーラ。原料のアガヴェはすべて自社農園栽培の約10年もの。酵母添加をせず蔵付き酵母による時間をかけた天然醗酵。2回蒸留後、アネホはアメリカンオークの新樽で25ヵ月熟成。力強くも上品な味わいがテキーラ通に愛されている。40%。
⑪ Herradura Ultra Anejo エラドゥーラ ウルトラ アネホ ¥1000
※ 25ヵ月熟成のアネホと49ヵ月熟成のエクストラアネホを混ぜ、わずかにアガヴェジュースを加え、それをフィルタリングし透明にしてボトリングという特殊な工程で製造されたプレミアムテキーラ。一般的テキーラとは一線を画す南国のフルーツを想起させる甘みのある味わいと独特の香ばしさ。35%。
⑫ Kah Anejo カー アネホ ¥1000
※ 「カー」は古代マヤ語で「生命」を意味する。メキシコで日本の盆にあたる「死者の日」に飾られるドクロを模したボトルが印象的なプレミアムテキーラ。アネホは4~5年熟成。長期熟成ならではの複雑で奥行きのある味わい。40%。
その③ではジン、ランビッグ、ラムを紹介します。